趣味の海

地理・歴史・社会・経済の自由な分析とまとめ

Polytopia 部族評価と攻略①

2022/11/20 最新バージョンの情報に更新

 

Polytopiaは課金も含めて全16種類の部族が選択できる。一見どの部族も大した違いはないのですが、実はとり得る戦略がかなり違ってくる。この記事ではPolytopiaのそれぞれの部族を敵AIで現れてきた時の特徴も含めて評価していく。

Perfection、Crazy、9部族マップでの強さ(高スコアの狙いやすさ)が基準

 

シン=シ Xin-xi (赤・山岳)

強さ: 強い

生産力を4に増やす手段が開始時では無いが、初期技術クライミングでの索敵によって敵に会いやすく、すぐに生産アップのテクノロジーを入手できるので大きな問題では無い。視界が取りやすいこともあり意外とどのような立地でも立ち上がりは安定しているが、できれば最初のターンで2つ以上の部族と接触して都市規模を拡大させたい。

ライミングの技術ツリー先の鍛冶で作れるようになる剣士がユニットとして非常に強く、早めに技術を取って作りたい所。途中の技術で鉱山が作れるようになるので、初期立地と状況次第で早いタイミングで巨人を出してどんどん他部族を滅ぼしていこう。

敵AIはバランスが良く、大国化しがち。

 

Imperius(青・採取)

強さ: やや強い

1ターン目にほぼ確実に生産力を4に増やせる。また、本拠地は海・採取・畑のバリエーションが良いことが多い。周りにベンギルなど強いユニットを持つ部族がいるとやりづらい、早めに剣士や弓を取りたい所。

敵AIは普通。近くにいると採取のテクノロジーが貰えるので嬉しい。

 

Bardur(黒・狩猟)

強さ: 強い

狩猟によって手堅く首都を拡大できるものの、過去バージョンとくらべて伐採がナーフされた(伐採の利益が☆2から☆1に減少)ためやや弱体化。一方、弓兵の重要性が増しており依然として弱い部族ではない。初期立ち上がりでは勿体ないが伐採で資金をブーストし、歩兵+弓兵で上手く周りの部族を倒していきたい。

敵AIは普通。弓兵を作ってくることが多いので、弓だらけで手がつけられなくなる前に優先して片付けたほうが良い。

 

Oumaji(黄色・騎兵)

強さ: やや弱い

初期テクノロジーで都市強化ができず本拠地に資源が乏しいので、移動してなんとか他部族を発見&遺跡を発見することが肝心。騎兵スタートだが騎兵は打たれ弱く歩兵と比べて有利かどうかは微妙。馬は次のテクノロジーの道路とやや被る技術である点もマイナス。ただ、ハマれば道路&騎兵ラッシュで一気に拡張できる。大きな大陸に首都が位置していなかったらリスタート推奨。Xin-xiと似ているがXin-xiよりもピーキー

敵AIは弱い。最初期は馬ばっか生産するので首都の戦力が弱くカモである。

 

Kickoo(黄緑・魚)

強さ: 強い

初期釣り(魚)はほぼ確実に都市強化できる&クジラが最初から見れるので最強クラス。海岸の複雑な地形に立地しているので中盤からの税関設置もやりやすい。欠点は地形上他部族の都市が遠くなりがちで初期の接触に時間がかかることぐらい。クジラが見える&すぐ取れそうなら早めにクジラ狩りのテクノロジーを取得しよう。

敵AIは普通。最初期はどんどん歩兵を生産してきて手強いが、海に囲まれた地形的に大国化はしにくい。

 

Hoodrick(黄土色・弓)

強さ: ふつう

1ターン目に都市強化はできないが、割り切って歩兵を出せば初期ユニットの弓と組み合わせて近隣の他部族を早い段階で攻め滅ぼせる。立地は森が多めで割りと都市成長に必要な資源も豊富。進軍速度が遅くなりがちなので道テクノロジーもあったら嬉しい。

敵AIは弱い。弓が打たれ弱いので、近くに居たら最初期に滅ぼせる可能性大。極稀に2ターン・3ターン目にユニットを生産しない場合があり、その場合はチャンスを逃さず占領するべき。放置しすぎると弓+森立地のコンボで守りが非常に固くなるので早めに片付けよう。なぜか周りの部族に初っ端から喧嘩を売って泥沼化していがち

 

Luxidoor(紫・巨大首都)

強さ: 強い

テクノロジー無しだが首都が初期状態で規模3スタートで収入が多い。立地は厳選して、同じ資源が3つ揃っている(=テクノロジー1つ研究で都市拡張可能)状態までリセマラするのも有り。首都周辺は資源も豊富なので、規模5に育てて早めの巨人出しを狙いたい。テクノロジー研究はライディング→道路が安定か。

敵AIは強い。最初に歩兵をバンバン出されるのは脅威。首都も堅い。逆に上手く占領できれば今後のゲームが一気に楽になる。

 

②に続く

syumiumi.hatenablog.com