趣味の海

地理・歴史・社会・経済の自由な分析とまとめ

FE風花雪月メモ

金鹿ルナティック

 

主人公

ニルヴァーナ

 

クロード

戦士→ブリガンド→ドラゴンナイト→ドラゴンロード→バルバロッサ

 

ヒル

戦士→ブリガンド→ペガサスナイトドラゴンナイト→ドラゴンマスター

 

イグナーツ

戦士→アーチャー→ブリガンド→スナイパー→ボウナイト

 

リシテア

修道士→メイジ→ペガサスナイト→グレモリィ

 

レオニー

戦士→ブリガンド→アーチャー→スナイパー→ボウナイト

 

マリアンヌ

修道士→メイジ→ビショップ→グレモリィ

 

スカウト

ドロテア

修道士→メイジ→ウォーロック→グレモリィ

 

フェリクス

ウォーマスター(キラーナックル+装備)

 

フェルディナント

戦士→ブリガンド→ドラゴンナイト→ドラゴンマスター

(回避盾経由)

斧・飛行・指揮を指導

 

イングリッド

戦士→ブリガンド→ペガサスナイトドラゴンナイトファルコンナイト

 

セテス 外伝用

カトリーヌ バックアップ

シャミア バックアップ

 

リンハルト(レオニーとの外伝)

マヌエラ、ハンネマン、アロイス:主人公の武器レベル上げ

コロナ危機がもたらす国際社会の分断、国・地域別の国力への影響

昨年武漢で発生した新型コロナウイルス、その危険性と社会・経済への影響は周知の所であるが、数年~数十年単位で新型コロナウイルスが原因で起こりうる国際社会の分断を予想した。

※筆者は専門家では無く、この記事は私自身の個人的見解・分析であり所属団体の見解ではありません。 

 

ウイルスは長期的な国際関係を悪化させる

東日本大震災でも世界各国が支援の手を日本に差し伸べたように、通常、自然災害は国家同士の結束を深めるが、今回は様相が違う。

例えばトランプ大統領や日本国内の一部の右派はコロナウイルスを「武漢ウイルス」呼ばわりし、中国の一部政府高官はアメリカの陰謀論を唱えた。日本と韓国はお互いの入国制限で非難しあい、アジア人種への差別体験を綴ったツイートが頻繁にバズっている。

このような事態に陥ってしまったことには複数の背景がある。1つは各国政府の手に負えない「災害」であるため、他国を助ける余力が無いこと。1つはウイルスというモノの特性によって、国際的な人的交流が滞り、見えないウイルスに対する恐怖が差別を増幅させること。そして、反移民・ナショナリズム・米中対立という分断の下地が十分整っていたからだ。

http://web.kawade.co.jp/bungei/3455/

ホモサピエンス全史」のユヴァル・ノア・ハラリ氏は記事でコロナは人類の団結か分断の分岐点だと論じているが、現状は分断に向かっている。

現在でも既にコロナウイルスパンデミックは世界の連帯ではなく、分断・対立を引き起こしているが、1~2年でコロナの流行が収束した後はコロナ前とは異なる分断が表層を表すと予想する。具体的にはコロナで顕になった排外主義と経済ナショナリズムが定着し、中国とアメリカの対立がエスカレートする。

 

以下、コロナウイルスの各国の国力への影響・国際社会での立ち位置への影響について

予想する。

 

アメリ

はっきり言えることは、アメリカはコロナ対策に概ね失敗した、ということだ。感染者数は世界最大で、死者もおそらく世界最大になる。他国が先に流行していて、十分に対策できる時間があったにもかかわらずだ。

この失態を中国になすりつけることは論理的には難しい。そもそもウイルスの発生というのは当該国にコントロールすることは難しい。また、国際的な被害が大きい(人的)災害は発生国が責任を負うとすれば、今頃アメリカの政府予算はリーマンショックでの他国からの賠償請求によって破綻しているだろう。

アメリカの失敗は単純に他国よりも対策が遅かったからだ。初期のトランプ大統領コロナウイルスに対するツイートに表されるように、アメリカは油断していた。にもかかわらず、トランプ政権は中国とWHOに罪をなすりつけようとしている。そして、なりふり構わず世界中からマスクを買い占めている。

対策の失敗と事後の外交的な対応はアメリカの国際社会での権威・プレゼンスの低下をもたらすだろう。

 

対策の失敗は、アメリカは覇権国としての体裁を3つの面から傷付けた。

1つめは感染の抑制に失敗したことで、政府の有能性・実行力に疑問符を持たれた。

2つめは、覇権国として同盟国・その他国家を援助するどころか、物資の供給制限・ワクチン奪取の試み・市場でのマスクの買い占めによって「危機時にアメリカは助けてくれない」というイメージを拡散した。

3つめは、労働者保護が弱く、安全性よりも資本の効率性を重視した企業体制が主だったことが仇となり、アメリカ経済は他国と比べても激しい打撃を受ける。

事後の外交的な対応では、中国に罪をなすりつけても、結局のところ中国はマスク・人工呼吸器の最大の供給地であり、アメリカよりもウイルス対策に貢献している。WHOをCHOと揶揄する声も聞かれるが、WHOの中国重視のスタンスはアメリカの国際機関軽視が招いたものであると同時に、米国内での対策失敗の責任は明らかにWHOにはない。

とはいえ、メディアの力とその拡散力はアメリカは中国と比べると圧倒的に強い。

アメリカと多くの西側諸国では「コロナウイルスの発生とその後の混乱は中国政府の責任」という論調が主流となるだろう。

 

しかし、覚えておきたいのはリーマンショックの際も不況脱出の鍵を握ったのは中国の景気回復、その背景にあった4兆円に及んだ景気刺激策だった、ということだ。

2つの大型ショックにおいて、中国の後塵を拝したことはアメリカのプレゼンスの低下を印象づけることになるだろう。

 

中国

中国は発生国である時点で国際的な評価を毀損した。パンデミックは自然災害的に発生するものだが、後のコントロールは完全に政府に任せられるので人災という側面も帯びてくる。これは東日本大震災後の原発事故と同様、避けようがない国家のイメージダウンである

その後、アメリカに批判のはけ口とされたことや強権的な体制が招く不信感やかねてからの対立から、政治体制が異なる多くの西側諸国からの評価は更に悪化している。

とはいえ、初期の拡散の隠蔽を除けば中国は主要国の中で完璧に近い対応を見せている。事実として、コロナの流行は世界で最も速く収束し、人口における感染者数の割合は最低に近い。

 

この事実から注目すべきは、海外・中国国内それぞれからの中国政府に対する印象の乖離が激しくなる、ということだ。

前述した通り、海外からのイメージダウンは激しい。しかし、中国国民からの評価は流行を上手く収束させたことに加えてメディアのコントロールが相俟って非常に高い(もちろん批判もあるようだ)。

この印象の乖離は中国の自信肥大と西側諸国との関係の悪化を招くだろう。中国国民と中国の政府高官は海外からの批判に驚き「コロナはアメリカ発祥」に挙げられるトンデモ説を唱えたり、「中国は外国を助けている、世界のリーダーだ」など受けが悪い考えを抱き、一部が海外で増幅されることで更に中国の印象が悪化する。

この「増幅」度合いは当該国が中国に抱く既存の印象によって大きく変わるだろう。その結果、アメリカや日本では中国への印象が大幅に悪化し、多くの欧米諸国では悪化、新興国や政治体制が近いロシアなどでは軽微な悪化に留まると予想する。

印象の悪化の影響が軽微な国では医療支援などを通して中国へのイメージが好転する所もあるだろう。しかし、発生国であることや自信肥大によって反感を買う事、中国メディアの海外でのプレゼンスの低さ、ロシアと比べても明確に劣る国際的なプロパガンダ能力を考えるとそれはごく一部に留まりそうだ。

 

印象の悪化とは別に、中国は経済を再始動させつつある。アフターコロナの目処が立っている唯一の国家として、中国の経済刺激策のテンポは他の大国とは異なる独自の道を取っている。中国経済は殆どの国と比べて軽微な減速に留まるだろう。

成功した対応とその後の医療支援・経済回復は中国の相対的な国力を強くする。国民からの支持は現在の習近平核心体制を強化するだろう。中国の国力向上が現実主義的なドイツや余裕が無いイタリアの外交姿勢をアメリカから引き離す事になる見込みは大きい。

また、この結果は民主主義・権威主義を行き来する新興国の政治体制が権威主義になびく要因にもなるかもしれない。

 

日本

日本におけるコロナの流行は現在流動的な様相を見せているが、確実に言える事は「国力と国際的な立ち位置に大きな変化は無い」、ということだ。

日本はスマホの普及以降、エコーチャンバー効果によって既存メディアの影響力・信認が落ち、個人の政治思想・投票行動が大きく変わらない状態が続いている。コロナ流行時の対応は大きく批判されていたが、その後の内閣支持率もほぼ変化していない(参考:https://bunshun.jp/articles/-/36797)。

つまり、今後感染が大きく拡大しても小幅に収まっても、既存の政治体制とアメリカ一辺倒の外交姿勢が続く算段が高い。

また、日本の景気動向はお世辞にも良いとは言えないが、他国以上の悪化幅になることも考えづらい。アメリカと逆に株主の還元圧力が弱い事や、良くも悪くもリスクを取らない保守的な経営がプラスに働くため、金融業界も含めた日本の上場企業は世界的不況時には強い。業績はもちろん悪化するが、ゾンビ企業以外で破綻する企業は他国と比べて低い割合になるだろう。

まとめると、日本の相対的な国力はコロナ以前と同じく、ジリジリと縮小し続け、政治・外交も以前通りに推移するだろう。

長期的な懸念は、日本(とアメリカ)に対する中国の相対的な国力増大がコロナで加速することだ。コロナで更に強まった中国への対決姿勢が経済的・外交的に合理的な選択にならなくなった時、日本は苦境に立たされるかもしれない。

 

欧州

(執筆中)

アフリカ

(執筆中)

その他地域

 

ファイアーエムブレム風花雪月メモ

個人的メモ

 

プレイ:黒鷲の学級(赤)

 

魔法ユニット→敵重装兵を排除

飛行ユニット→必要になるマップが多い

 

 

引き抜くキャラ

シャミア 弓 その他 レベル15, 9月から

リシテア 魔法アタッカー 黄  魔力15 信仰B

ローレンツ 外伝の杖をリシテアに渡す用 黄 魅力20 理学C

レオニー ペガサスナイト? 力15 槍術C

フェリクス 傭兵→ソードマスター 速さ15 剣術B+ 

支援レベルが上がると要求される「能力・技能・レベル」の値が緩和される。
支援レベルCでは効果が薄いが、Bだと「能力-20、技能レベル-2」ほどの緩和効果がある

https://hyperwiki.jp/feth/scout/

 

育成方針

主人公

  • 剣と理学を伸ばす

剣士→ブリガント→メイジ→ニルヴァーナ

https://ameblo.jp/gameblog-kari/entry-12523470781.html

エーデルガルト

  • 壁役にする
  • 紋章武器アイムールの専用戦技「狂乱」を使って最大で6回連続行動が可能

貴族→戦士→ブリガンド(鬼神の一撃)→ペガサスナイト(飛燕の一撃)→ドラゴンマスター

速さ成長率と、飛燕の一撃を回収するためにペガサスナイトを経由させていますが、ここは技能経験値の状況に応じてお好みで良いかと思います。

ヒューベルト

  • 魔法アタッカーにする
  • 死神騎士を必ず倒す

貴族→修道士→ダークメイジ(蛇毒)→ダークビショップ

目標設定は序盤は理学と指揮、指揮がある程度上がったら理学一本に絞ると良いでしょう。個人指導で無理やり信仰をDにしておくとライブを振れるようになって便利です。

フェルディナンド

  • 壁&回避役にする(剣回避エーギル)

剣士→ブリガンド→踊り子→ソードマスター

https://ameblo.jp/gameblog-kari/entry-12546968376.html

 

リンハルト 育成しない

カスパル 育成しない

ベルナデッタ

戦士→アーチャー(命中+20)→スナイパー→ボウナイト

技能レベルは弓は固定で上げ続け、並行して指揮C、馬術、槍を上げると良いでしょう。

また、スナイパーの専用戦技「ハンターボレー」(必ず二回攻撃)が地味に強力なので、技能レベル上げが間に合わなければ最悪スナイパーのままでも十分活躍します。

しかし、射程+2と再移動、移動の高さで優位な分、極力ボウナイトまで成長させたいです。

ドロテア

修道士→メイジ(魔神の一撃)→ウォーロック→グレモリィ

ペトラ

戦士→ブリガンド(鬼神の一撃)→ドラゴンナイト→ドラゴンマスター

 

育成方法

https://www.puni-perpetual.com/entry/2019/08/30/232202

強さ評価

https://koppepunch.hatenablog.com/entry/2019/08/14/002716

最強キャラランキング

https://ameblo.jp/gameblog-kari/entry-12546968376.html

兵種バランスなど

http://makc.hatenablog.com/entry/FE3HConsideration#%E8%87%AA%E8%BB%8D%E5%86%85%E5%85%B5%E7%A8%AE%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9

へたれチェッカー

https://hyperwiki.jp/feth/status-calc/

地政学に関する乱雑なメモ

自分用

  • スバルキギャップ リトアニアポーランド間の国境。ロシアの飛び地、カーリニングラードとロシアの衛星国ベラルーシとの間に位置し、長さは100km超。平原が広がっており、有事には確保が重要である。
  • 中国が海洋進出目標として列島線を設定していることは中国がシーパワーを理解していない証拠であり、ナンセンスでもある。なぜなら海軍は戦力の投射が容易で、攻撃に優れているので線ではなく面で対象を制圧する性質があるから。また、海には境界の概念が極めて薄く、防衛に適したラインというのは存在しないから。
  • アメリカのヒスパニック移民が他の移民と明確に違う性質は、祖国が地続きであり、集住すること、言語を含めて以前の生活習慣を維持することが容易であることだ。これは移民の同化と国民の統合という意味では明確な脅威である。
  • 平和な時代かどうかを示すバロメーターの1つに小国の存在しているかどうか、というものがある。なぜなら小国は攻撃的な大国が周囲に位置している場合、国際秩序が安定していないと独立を保つことが難しいからだ。
  • 地理を無視して戦争を決することができる核ミサイルによって地政学の意義は無くなったと思われがちだが、それは正しくない。核ミサイルは究極時にしか使用できない兵器であり、核ミサイル国同士ではゲーム理論上核を使う事は非現実的、核ミサイル非保有国もいづれかの核保有国の同盟国である場合がほとんどなので、核ミサイルは国家の戦略に影響を与えない。逆に、近年のグローバル化によって、外交、経済に地政学が及ぼす影響はますますダイナミックになっている。
  • 中国は巨大な島国である。ロシアとは寒冷で人口希薄な地域のみ接しており、インド・東南アジア国境は急峻な山脈が続いている。漢民族が集住している地域は他国の人口稠密地帯と明確に分離されている。
  • イスラエルが攻撃的なのは周囲の地形が平らで、国土が狭いからである。戦争時、イスラエルにとって国内が戦場になることはすなわち負けであるので、積極的攻勢に出ること以外に選択肢は無い。
  • 島国は2重の防衛時に利点がある。1つは地形的に防衛が容易であること。もう1つは民族が均一になりがちであること。この2つの強みは両方とも海洋の隔絶性から生まれる。
  • 外洋海軍を持つためには尋常ではない建造費、維持費と長年にわたるノウハウの蓄積、諸外国との関係構築が必要である。そのため、強大な陸軍と同時に保有することは困難。ランドパワーとシーパワーが分かれる1つの理由でもある。
  • 国力を判断するための重要な指標が同盟国の数と国力だ。国力が大きいと同盟国も増えるという因果関係、同盟国が増えると地政学上の優位、外交的な優位も更に増して国力が増えるという逆の因果関係が存在する。

欧米留学時に持っていくべき調味料

海外留学・海外駐在で自炊する時、必ず必要になるのが調味料。もちろん海外で売っていない調味料は多々ある。

持っていくべき調味料を重要度別にランク分けしてメモする。

 

Sランク

・醤油

これは言わずもがな。海外でも売ってるが、絶対使う&買うのが面倒なので日本で買うべし。

持ち運びしやすい新鮮パックのやつがいい。

・焼き肉のタレ

面倒くさがりの救世主。焼いた野菜・肉、何にかけてもおいしくなる。バーベキューパーティーでも活躍する。

ほんだし

日本食は出汁が無いと物足りない。携行のしやすさもピカイチ。

・みりん

意外と盲点。砂糖でも代替できるがこれがあると一気に日本的に。日本食の煮込み系では基本使えるので用途も広い。

 

Aランク

オイスターソース

中華に必須。海外であまり食べない味であることも持っていきたいポイント。

マルコメの液体味噌

味噌汁を作るのにはこれが一本あれば良い。出汁も効いてて良い。味噌汁以外にも、味噌を入れる料理には大体使える(シャバシャバするので炒める時は煮詰めるべし)。

・カレールー

カレーの材料は海外でも確実に買える。友人を呼んで日本のカレーパーティーなんてどうだろうか。カレーは偉大なり。

・おつゆ

砂糖+みりん+醤油+出汁 で合成できるので必須ではないが、あるとかなり楽。そうめん等の乾物と持っていくことでコンボが狙える

・料理酒(日本酒)

日本の料理酒というものは海外には売っていない。ただ料理酒というのは基本的に安物なので、クセが無い日本酒を使ったほうがおいしかったりする。自分で呑めるしね。

 

Bランク

コチュジャン

焼肉のタレと並んで何にかけてもおいしくなる調味料。海外は肉が安いので、韓国焼き肉もできる。

・唐辛子

なかなか売っていなかったりする。あると便利。ちょっと入れると料理の味が引き締まる。

・中華スープの素

中華を作る時に必要。食材がすぐ揃うという点で海外では和食より中華の方が作りやすかったり。

・中濃ソース

ザ・日本の味。味の日本らしさという点では高ポイントだが、お好み焼き・揚げ物を作らないのであれば要らない。

・ごま油

無くても大丈夫だが、あると完成度が上がる調味料の筆頭。

・ポン酢

鍋系のスター。夏しか海外に行かないのならばそこまで必要無い。

クックドゥ

荷物余ったらこれ詰めよう。一回しか使えないが楽&おいしい。携行も簡単

Polytopiaで15万点を目指す方法

数百時間もPolytopiaで溶かしていると、脳死状態でプレイしても10万点は確実に行くようになる。リーダーボードでトップに載る程度のハイスコアは大体15万点前後(それ以上はおそらくスコア増殖バグを使っている)。

10万点を目指すことと15万点を目指すことの難易度は桁違いだ。civの最低難易度と最高難易度以上の差があると思ってもらって構わない。

この記事では15万点を目指す方法を簡潔にまとめたい。

記載していない内容は基本的に以下の記事を踏襲するべし

http://syumiumi.hatenablog.com/entry/2019/01/07/153759

f:id:Michael11:20190619141922j:plain f:id:Michael11:20190619141943j:plain

設定

  • Perfection、難易度スコアボーナスを考えると必ずCrazy、登場部族は最大の9部族にする
  • 初期ユニットの攻撃力が強く、回りの勢力を潰しがちな厄介なVengirとΣ∫yrionはDisableにして登場させない
  • 最もハイスコアが狙いやすいのはBardur(黒・狩猟)とKickoo(黄緑・魚)なので、まずはこの2つのいづれかを使う

Luxidoor(紫・初期都市規模大)もそれなりに厄介なのでDisableするのもアリ

初期立地厳選

  • 税関に隣接する港が少なくとも3つ以上見込めること
  • 周囲に他部族が隣接していて、2ターン目に都市侵入&3ターン目に占領できる場所
  • マップの端すぎず、小さな島ではない立地

上記3つのどれかが欠けていても駄目。平均で十数回はリロードして立地厳選することが必要

序盤

  • 1ターン目に魚or狩猟を行い都市規模2にしたら星1アップではなく視界拡大を選択しよう。なぜなら色んな部族に会ってテクノロジーor金が貰える&初期の戦略が立てやすいから。
  • 視界拡大で貰ったテクノロジーとお金で1ターン目に都市規模を3に上げられないなら他の条件が超優秀で無い限りリロード推奨
  • 3ターン目に他部族を1つ滅ぼせなかった場合も他の条件が超優秀で無い限りリロード推奨

中盤・後半の基準

  • 経験的に10ターン目に星出力40以上、15ターン目に星出力100以上無いと15万スコアは行かない。10ターン目で40に到達しなかったらリロード推奨(20以上あればスコア10万は行く)
  • マップ全体の都市の数が少ない(13都市以下)or他部族の都市が4ランクに発展した段階で、3都市以上領地拡大ではなく発展を選択していた場合、寺院と税関のスペースが足りず収入が伸び悩むので15万スコアは厳しい
  • 20ターン目で星収入が160程度無いと15万スコアは厳しい
  • 16ターン目くらいから寺院を立て始めないと15万スコアは厳しい
  • 19ターン目に少なくとも寺院が10以上無いと15万スコアは厳しい

以上の要件を満たしても15万スコアに達しない場合はある。星数個の無駄遣いや1回の港の建て間違え・戦闘で1ターン遅く都市を占領する、等の些細なプレイミスが大きく影響する。

条件を満たさないと8割型15万は行かないので潔くリロードしよう。

寺院の建て方

Level Benefits How to Obtain
1 100 Points + 1 Population 20 Stars (15 for Forest Temple)
2 150 Points Upgrades after 3 Turns
3 200 Points Upgrades after 6 Turns
4 250 Points Upgrades after 9 Turns
5 400 Points Upgrades after 12 Turns

このチャートに従うと、19ターン以前にできるだけ沢山の寺院を建てるのが最重要になる。19ターン以降は22,25,28ターン目までにできるだけ沢山建てよう。

最終盤

25-28ターンに寺院を建てることによって得られるアドバンテージは僅か50pt。都市を一段階発展させると250ptスコアを増やせるので、資金・ポイント・空き領土のバランスを考えてテクノロジーを取りつつ都市を発展させていく。

最後の最後まで妥協せず全ての領土を有効活用することが大事

 


f:id:Michael11:20201101175101j:image